中学生「探鳥」日記

高校生になりました!初心者の探鳥日記です

荒川河川敷の野鳥 コミミズク他 2022年2月13日

こんばんは、Musukoです!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225191654j:plain

 

 

やっと終わりました...いろいろ。

 

 

2月19日 塾の数学の試験

2月22日 塾の英語の試験

2月22〜25日 学校の定期考査

 

 

すごい過密日程ですね...。

今年のJリーグのようです。

 

 

 

で、その前の話ですね、今回は。

テスト前最後の探鳥は、ケアシノスリを見るべく荒川へ。

熊谷市内ですね。

 

雨予報だったんですが、まぁなんとかなるでしょう。

 

 

熊谷市の、和田吉野川という荒川の支流の、

玉作水門のあたりです。

 

 

土手に出ると、いきなりノスリ

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225194336j:plain

 

可愛いですね。

猛禽らしからぬ容姿。

 

 

で、朝日を浴びる玉作水門。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225194515j:plain

 

風がモロに当たるので、寒いです...。

 

見渡す感じ、特に鳥はいないので、土手をぶらぶら。

 

 

セグロセキレイ

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225194607j:plain

 

カワラヒワの幼鳥。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225194654j:plain

 

で、カシラダカ

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225195053j:plain

 

絶滅危惧種らしいですが、どこにでもいる気がする...。

 

 

さらに歩くと、目の前を真っ赤なベニマシコが!!

綺麗でしたね、結構。(撮れず)

 

なんだかんだ言って、赤いベニは綺麗に撮ったことないんですよね...。

 

芝川行こうかな。

naozzz18.hatenablog.com

 

 

 

さらに進んでいると、遥か彼方に猛禽が。

f:id:tyuugakusei_birder:20220225195600j:plain

 

トリミングすると...。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225195813j:plain

 

 

うーーーーん...。

 

 

 

で、すれ違ったバーダーさんに話を聞くと、

ケアシノスリはここ3日ほど出ていないそう...。

 

 

ショック...。

 

 

 

 

慰めるようにチョウゲンボウ

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225195136j:plain

 

 

 

 

諦めて、移動。

 

少し北上して、大麻生野鳥の森公園へ。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225195431j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225195448j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225195502j:plain

 

 

こちらでも、まずノスリ

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225195844j:plain

 

シジュウカラ 「ここ、いつぶり?」

Musuko 「多分、2年ぶりとか。」

 

 

カメラ持った、最初の冬にきて以来ですからね。

 

 

 

しばらく歩き回るんですが、森が静かで...。

 

やっとアオジ

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225195950j:plain

 

 

この後ノンシャッターが1時間ほど続きます...。

 

 

どうした?

 

 

しばらくすると、木の上にイカルの群れが。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225200054j:plain

 

15羽程度の群れでしたが、

シメに蹴散らされてどこかへ。

 

 

そのまま明戸堰まで歩きましたが、

驚くほど鳥が少なく...。

 

 

エナガと、

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225200250j:plain

 

 

ジョビこだけ。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225200332j:plain

 

 

で、堰に出ましたが、ホオジロガモは見当たらず...。

 

今季目指している「カムカムエブリバディー」ならぬ

「カモカモエブリバディー」の一角、ホオジロガモのオスには会えず。

 

 

 

明戸駅まで歩くと、畑にヒバリが。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225201029j:plain

 

 

あまりに空振ったので、撤収。

 

 

しばらくウロウロして、15時すぎに玉作水門へ。

そう、コミミ狙いです!

 

土手に上がると、玉作水門にチョウゲンボウ

f:id:tyuugakusei_birder:20220225203808j:plain

 

ペアのようです。

 

 

で、ノスリ

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225203859j:plain

 

 

さらに進むと、人集りが。

近づくいてみると、遠くの枝にコミミが!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225203939j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225203951j:plain

 

思ってたより可愛い。

 

 

あまり警戒してない様子で羽繕い。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225204029j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225204125j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225204136j:plain

 

 

曇りまくっているおかげか、目もぱっちり。

その代わり、やはり暗いですね。

 

無理矢理明るくしますが...。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225204207j:plain

 

うーん。

 

 

で、上空にカラスが集まってきたので、警戒モード。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225204313j:plain

 

尾羽を立てています。

 

 

 

少し目を話した隙に飛んだ!

 

獲物がいるよう。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225204419j:plain

 

着地。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225204452j:plain

 

狩りは失敗のようです。

 

 

で、カラスを追い払うために上空へ。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225204540j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225204616j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225204633j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225204654j:plain



 

どんどん上昇して、カラスと接近戦。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225204730j:plain

 

右端に写っているのがカラスです...。

 

 

動画の方がわかるかな。

www.youtube.com

 

 

完全に頭上に来てから、急降下!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225205316j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225205420j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225205403j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225205448j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225205502j:plain

 

 

カメラがなぜか絶不調だったので写真はひどいですが、

臨場感だけでも味わってもらえれば...。

 

 

そして、対岸の枝へ。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20220225205725j:plain

 

 

この辺は、菜の花が多く映えてるので、

満開になった時に飛んでくれたら最高ですね。

 

ここで雨が降ってきたので、帰路へ。

 

 

 

大麻生は謎の空振りでしたが、

コミミは撮れたので、まぁ十分でしょう!

 

と、言うのが2週間前のお話。

 

 

 

 

今度、今日とかの話も書きます。

 


野鳥観察ランキング

 

 

 

ブログランキング

blog.with2.net

 

<使っているカメラ>

cweb.canon.jp