ご挨拶
こんばんは、Musukoです! まずは! 明けまして、おめでとうございます! 2023年ですね。 このブログを始めたのが2021年の4月なので、もうすぐ3年目ですね。 今年も、よろしくお願いします! さて、初撮り・初鳥の今日、まず向かった先は、 船橋市にあるふ…
こんばんは、Musukoです。 何の実感もないですが、今日は大晦日だそうで。 去年と同じように、今年の振り返りをやっていこうと思います。 まず、1月。 印象的なのは、人生初の早戸川林道と、 新横浜・舞岡・蟹ヶ谷公園の3箇所をめぐる神奈川遠征。 特に、…
こんばんは、Musukoです! 2022年になりまして、元日もすぎ、我が家もだいぶ落ち着きました。 今日の午後は、初詣に行ってきましたよ。 2022年、今年はどんな鳥に会えるのか。 もう、今年の目標に挙がっている鳥もいます。 いろんなところで、いろん…
こんばんは、Musukoです。 大晦日の午後、2021年も残り僅かです。 せっかくなので、今年の印象に残ったことをポツポツと書いていこうと思います。 まず、1月。 渡良瀬・芝川などでベニマシコを楽しんだり、 石神井であたりだったイカルやミソを見たりしまし…
こんばんは、Musukoです! この度、友達に色々と手伝っていただき、 Youtubeらしい動画を作りました! というのも、編集、ですね。 やってみたんです。 意外と難しくなかったんですが、 まだわからないことが多いので、少しずつやっていきます。 今まではそ…
こんばんは、Musukoです! ルリビタキ 「なんかお知らせがある度、『幸せの青い鳥』使いやがって...。」 Musuko 「そこは、まあ縁起いいし、ねぇ。」 ルリビタキ 「俺を使えば、どんな内容でもいいと思ってるだろ。」 Musuko 「・・・。」 さて、今回なんで…
こんばんは、Musukoです! さっき記事を書いて、1分後に別の記事を書くっていう、ね! 斬新。 はい、今回のテーマは、タイトルの通りでございます。 いや、ありがとうございます、本当に。感謝、感謝。 こんなに早く到達するとはな...。 細々と探鳥の記録を…
こんばんは! 念願の富士鷹なすびさんのシールが届き、 ご機嫌なMusukoです! 1つ目 オリジナル野鳥シール大判サイズ (ミソサザイを含むシート) 2つ目 オリジナル野鳥シール 3つ目 『101匹の機械ドリ』 これはなすびさんが付けてくれたおまけ! 優し…
こんにちは! ルリビタキ 「調子乗ってんじゃないよ!」 承知しております! 前回の宿題を、忘れてたんですが、なにも考えてない...。 何もしないのも申し訳ないので、ごく当たり前のQ & Aでも。 タシギ 「Q1 野鳥が好きになったきっかけは?」 えー、幼稚…
こんにちは!Musukoです! えー、ジャカジャカジャン! なんと、今まで目標にしてきた購買者数が、 ついに100人を超えました!わー!パチパチ! ホント、皆さんありがとうございます! 頑張らないとな〜。 正直、細々とやっていくつもりだったんですが、 …
こんにちは!Musukoです! どうやらいろんな方が始めたらしい、Zoopicker。 今までアナログ方式でやっていたので、ちょっと興味が出て、始めました。 なんかもうすでに、Naomi♪さんにFineしてもらってます。 今まで出会った137種を入力するのが、なかなか厄…
こんばんは。 ブログランキングに入りました。 なんかオットさんのみたいにちっちゃくなんないので、 次の記事までにどうにかします。 よろしくお願いします。 blog.with2.net
はじめまして。 このブログは、中学生の私が鳥撮りを記録するために はじめたブログです。 まだまだ初心者ですが、暖かく見守っていただけると幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。