2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは、Musukoです! 前回の記事の続きです。 12時をまわり、農耕地から一度離れ、向かったのは坂田ヶ池公園。 渓流の小径から入っていくと、何やらカメラマン方が4、5人。 視線の先には...トラツグミ?!! 意外すぎる今季初の出会いでした。 その先に…
こんにちは、Musukoです! 大掃除を一通り終え、この記事を書き始めた今はもう、今年最後の夕焼けが見えてます。 さて、この日は今年の鳥納め。 5時代に起床、常磐線から成田線を乗り継ぎ、向かったのは小林駅。今回はここから探鳥開始です。 南口から東へ、…
こんにちは、Musukoです! 今年中に今年の溜めた記事を書き終えるべく苦肉の策で、全部まとめちゃいます! 一個一個が単体の記事になるレベルなので、めちゃくちゃ豪華です。 まずは10月2日。 学校の行事として長野県へ。 2500mほどの標高の山に登った道中で…
こんにちは、Musukoです! 12月に入り、冬鳥も少しずつ増えてきました。 最近見てない海鳥たちはもう出揃ったかな、ということで、この日は久しぶりの日の出海岸へ。 新浦安駅から歩いて海岸へ、8時過ぎから探鳥開始です。 早速カイツブリコンビが登場。カン…
こんにちは、Musukoです! ようやく今月の記事が書けますね。 ルリビタキが東京にもやってきていると聞き、この日は近場を回ることに。 まずは9時の開園と共に新宿御苑へ。 入ると早速ジョウビタキが。後ろのイチョウはまだ色づききってないですね。 池沿い…
こんにちは、Musukoです! 11月に入り、そろそろジョウビタキに会いたくなるこの時期。 例年通り、かつてのMF石神井公園に行ってきました。 8時頃から散策開始。まずは記念庭園から歩いていき、野草園などに寄りますがジョウビタキはおらず。 三宝寺池側に渡…
こんばんは、Musukoです! これも昔の内容の供養ですね。 10月の末の日曜日、エリマキシギが来たと聞いて浅沼に向かいました。 いつも通り、南古谷駅から田園地帯を歩いていきます。前回大盛況だった田んぼも流石になにもおらず。 稲刈りも終わった静かな田…
こんにちは、Musukoです! 今回もかなり前のお話ですが、僕の記憶整理にお付き合いを。 貴重な秋の連休、例年のようにどうしても体がノゴマを求めてしまい、学校と塾が終わった後祖父母の家へ。 翌朝、生憎の雨でしたが、とりあえず向かったのは群馬県の多々…