中学生「探鳥」日記

高校生になりました!初心者の探鳥日記です

まつぶし緑の丘公園の野鳥 ニシオジロビタキ・オオジュリン他 2023年2月3日

こんばんは、Musukoです!

ニシオジロビタキ 「遠いから来ないって言ってたじゃん..。」

Musuko 「でもやっぱり1シーズンに1度は会いたいじゃん?」

 

骨折が探鳥に行ける程度まで回復し、この日は前々から計画していた、念願の「埼玉3箇所巡り」!!

一昨年(もう一昨年ですか..早い)に「神奈川3箇所巡り」をしたんですが、要は丸一日はいないであろうけど絶対行きたい場所が近距離にいくつかある時の戦法ですね。

 

まず1箇所目に選んだのは、松伏町にあるまつぶし緑の丘公園。

ここにニシオジロビタキがいるという話は、今年になってすぐ聞いたんですが、かなり遠いので今回はパスしようと思っていました。

ただ、1ヶ月悩んだ結果、「オジロビタキに会わないまま冬を終えるのは嫌だ!」ということで。

 

おそらく初めて乗る半蔵門線から直通でせんげん台駅、そこからバスです。

 

到着は8時半。トンボ池から周って行きます。

ファーストコンタクトは、何かを飲み込んだアオサギ

そのまま隣の大きな池へ。葦原にカラ類の混群が来ていました。

シジュウカラエナガがほとんど。少しコゲラヤマガラもいました。

この2種類がちゃんと写真付きで登場するのも久しぶりですね..。

疎かにしてしまっていますが、探鳥には欠かせない野鳥です。可愛いですし。

(PS. シジュウカラの画像は去年の2月以来でした。毎回出逢ってるのに...。)

 

混群を見ていると、何羽かオオジュリンが混ざっていました!

それほど広い葦原ではないんですが、いるんですね。

この子に会うと、何故かちゃんと探鳥してる気分になります。笑

 

池の周りから、小高い山の麓の広場へ。カメラマンさんが二人ほどいました。そして、その先からは1年ぶりの鳴き声が。

いました!ニシオジロビタキです!

こまめに聞こえる「タタタタッ」っという早口の鳴き声が目印ですね。

 

しかし、昨シーズンの長久保公園では目の前に来てくれたのに、今回は遥か彼方の梢。

近づいてくるまでしばらく待っていると。

ちょっとづつ近づいてきます!

だんだん鼓動が速くなるのが自分でも分かります。

そしてついに目の前に!!

と思ったら、思いっきり尻でした。まぁもふもふで可愛いのでいいのです。

気を取り直して、目の前!

途中で人が入ってくるまで、独り占めできました。本当に可愛い...。

一番近くに来た時の写真が、こちら。

焦りすぎて思いっきり手前の枝にピントが来てますが、可愛さが滲み出ています。

さらに、地面に降りての採食も披露してくれました。

キリがないので、ある程度満足したら移動。

最後の最後に、モズに襲われるシーンがありました。間一髪退けていましたが、弱肉強食ですね..。自然界では、可愛くても関係なく食べられてしまんでしょうから。

モズも食べないと生きていけないですしね。

 

芝生広場を散策すると、この冬あまり会えていなかったツグミがいました。

隣ではカワラヒワの群れも採食中。

人も少なくて、のどかで楽しい公園でした。10時半ごろに公園をバスに乗って、再び移動。

続きは、また明日書きます。

 

ブログだと更新がやや遅くなってしまうので、「鳥の情報だけを早く得たい!」という方は、Twitterの方をご覧ください。ブログのようなグダグダの文章は少なめとなっております。笑

twitter.com

 

それではー。

 

 


野鳥観察ランキング

 

ブログランキング

blog.with2.net

 

<使っているカメラ>

cweb.canon.jp