中学生「探鳥」日記

高校生になりました!初心者の探鳥日記です

埼玉県の野鳥 キレンジャク・アリスイ他 2024年3月20日

こんにちは、Musukoです!

 

前回の記事の翌日です。

 

この日も祖父母の家に泊まっていたので、前々から日光に連れて行って貰おうと思ってたんですが、どうやら雨予報なので断念。

近場で、レンジャクが見たかったので、久しぶりに北本自然観察公園に行ってみました。

 

日光に行くつもりで4時に起きたので、到着は7時前。

とりあえず、高尾の池の方に向かいます。

ファーストコンタクトはツグミこの時期だと、もうかなり近づかせてもらえます。

他にもカケス、ウグイス、ガビチョウ、コジュケイなどの声を聞きながら、直進し10番の辺りを通ると、藪からルリビタキの声が!オスです!!暗い森と明るい梅林を行ったり来たりしていました。この時期でまだ会えると思ってなかったので、嬉しいショックでしたね。

 

続いて、5番の辺りを通っていると、またルリビタキの声が!

かなり遠かったですが、むりやり撮影。ファインダーで覗いた感じだと、先程よりも成熟したオスのようでした。

 

以前ミヤマホオジロがいたあたりで引き返し、今度はメダカのT字路を曲がり13番へ。

モズのカップルが、ずっと鳴きながら追いかけ合っていました。

モズを見ていると、突然モズの隣の枝が動いた?!

何者だと思って見てみると、なんとアリスイでした!!動くまで全く気づきませんでしたね..凄い擬態です。

モズに驚いたのか、すぐに逃げてしまいました。

完全に予想外で、個人的に小学生以来の出会いだったので、一気にテンションが上がりましたね。笑

 

その後しばらくメダカのT字路で、アオジやシメ、ヤマガラと戯れます。その間ずっとクイナが鳴いていたので、あわよくば出てこないかと思っていたんですが、結局見られませんでした。

このあと自然観察センターの反対側、19番の辺りに行ってみますが何もおらず。

センターの裏を通り高尾の池に戻ろうと歩いていると、三本並んだ針葉樹からキクイタダキの声が!サワラの木の低いところに3羽いました。

今季は石神井、秋ヶ瀬、片倉城跡、水元など沢山出会いましたが、どれも写真は壊滅的でした。

シーズンの最終盤に、なんとか少しまともに撮れましたね。ちゃんと写るとやっぱり可愛いです。

一人で見ていると人が増えてきたので、高尾の池に移動。

ベニマシコの声がするのでしばらく待っていると、現れました!メスが2羽ですね。

こちらも僕しか気づいてなかったんですが、いつの間にか人が増えてきたので、再び移動。

 

近くにツグミがいると、どうしても撮ってしまいます。

 

さらに、近くにはセグロセキレイや、

ジョビ子の姿もありました。

まだまだ冬鳥たちが主役ですね。

 

そんな冬鳥に夢中で、完全にレンジャクの存在を忘れていたので、レンジャクポイントらしい12番に行って見ます。

カメラマンさん達が沢山いましたが、レンジャクの姿はなく。

遥か彼方にアカゲラが見えましたが、間違い探しみたいになってしまいました。

 

結局少しだけ待って見たんですが、出会えませんでした。

帰宅後調べてみると、僕がアリスイを見ていたのと同時刻に沢山キレンジャクの写真が挙がっていました....羨ましい。笑

 

因みに、この時は雨予報は嘘のように晴れていました。

 

まだ10時過ぎですが、移動しようと出口に向かいます。

高尾の池ではコガモだけが見られました。

駐車場に戻ると、頭上を猛禽が飛翔!気付くのが遅すぎましたね。多分オオタカです。

 

ということで続いては、天気が悪くなってきたので、カメラマンが少ないのでは?と思い、前日と同じ大麻生野鳥の森へ。

 

着いて早速出会えたんですが、どうやらこの日は前日と行動パターンが全く違いました。

ずーっと、遊歩道から離れた一本の木の樹上とその真下の藪を行ったり来たり。

恐らくまた藪の中でヤブランの実を食べているんですが、前日は人がいなければどこでも降りてきたのに、この日は1箇所に留まっていました。

15分に一度群れ全体で移動してはしばらくして戻る、というのを繰り返していましたが、その移動した先も高い樹上だったので全く撮れず。

 

2時間ほど観察していましたが、シャッターチャンスはほとんどありませんでした。

ただ、群れの数やヒレンジャクキレンジャクの割合は、前日とほぼ変わらなかったと思います。

 

1時過ぎに撤収し、ケアシノスリにもう一度会いたかったので利根川河川敷に行ってみましたが、雨が降ってきて見つけられず。

菜の花に紛れるスズメを撮って、この日は終了です。

 

この時期に冬鳥をしっかり見ることができたので満足てした。欲を言えば、レンジャクをもっとしっかり見たかったですね。

 

もう3月も終わりが近いですが、早速オオルリなどの到着の便りが届き始めましたね。

東京の空にもツバメが見られるようになりました。

早くオオルリキビタキに会いたいです。

 

それでは。

 

野鳥観察ランキング
野鳥観察ランキング

 

ブログランキング


<使っているカメラ>