中学生「探鳥」日記

高校生になりました!初心者の探鳥日記です

渡良瀬遊水地の野鳥① コクマルガラス・ミコアイサ他 2024年1月14日

こんにちは、Musukoです!

 

試験が終わり、最初の日曜日!

冬休みに出来なかった帰省も兼ねて、渡良瀬遊水地に連れて行ってもらいました!!

 

まだ暗い中、車窓から見える雪を片目に電車で北へ。

駅まで祖父上に迎えに来てもらい、車で遊水地へ向かいます。

 

はじめに板倉町の農耕地へ向かうと、さっそくミヤマガラスの群れを発見!

電線に群れていたので、近づいて撮ろうと思っていると、黒の群れの中に白い姿が!

コクマルガラスだ!!!!今まで何度探しても出会えなかったのに、唐突に出会えました!嬉しいライファーです。

 

が、外気の寒さにカメラが慣れず、うまく撮れないうちに飛ばれてしまいました。

とはいえ、肉眼でもかなり近くで観察できラッキーでしたね。

 

コクマルガラスを見ている間、目の前にオオジュリンも出てきてくれました。普通の道路沿いの、コンクリートの水路でしたが、いるんですね。

 

ということで、そのまま館林市に入り、昨年12月にも訪れた、仲伊谷田承水溝遊水池へ。

 

↓ 昨年の記事です。

 

ダケリやケリでもいるかな、と思ったら、なんと白鳥が沢山見えます!

近くにいた個体を観察してみると、オオハクチョウが多いですね。

真っ白な体に朝日で影ができ、陰影がくっきりします。

こちらは幼鳥。

水面は所々氷が張っていました。

スケートしているマガモも。

 

その後も周辺をしばらく車で走り、中央エントランスへ向かいます。

途中で、先ほどのミヤマガラスの群れに再び遭遇、今度は地面に降りているコクマルガラスにあえました!

近くではタヒバリが朝食。

雪の中では、餌を探すのも大変でしょう..。

 

ということで、中央エントランスから谷中湖へ。

すぐに、一羽のミコアイサが近づいてきてくれました。

 

今日は雪のせいもあってか気球は少なめ。

いつも行く日光の男体山でしょうか、くっきり見えました。

 

中之島から直進し、東谷中橋へ向かいます。

この道は普段からベニマシコが多いんですが...

やっぱりいました!

そして、雪で通行人が少ないからか、普段は中々出てこないオスも!!

順光側は周り、夢中で撮影します!

穂と一緒に、口元に雪が付いています。可愛い。

長らく目標、というか悲願であったオスの綺麗な写真、ようやく撮れました!

 

さらに進むと、珍しくアカゲラも。

木止まりのキジも意外と珍しい気がします。

 

そして、いつも通りのジョウビタキ達。

相変わらずメスの方が強いんですね..笑

 

更に、ミコアイサのオスも岸に近づいてくれて、なんとか撮れました。

12月はほとんど見ませんでしたが、今回は20〜30羽はいたと思います。

 

東谷中橋から谷中村役場跡の駐車場へ。

ここの樹上にもベニマシコがいましたが、高いので諦めました。

北エントランスから遊水地を出ようとすると、人だかりが。

何かと思い見てみると、なんと瓜坊の群れがいるようです!可愛い!

めちゃくちゃ近くて、スマホで50cmくらいの距離から撮っている方も。

子供4匹だけでしたが、近くに親がいるかもしれないので早めに撤収です。

 

 

ということで、一度遊水地から離れ、再び周辺の農耕地へ。

長くなるので、この記事はこの辺で切ります。

 

続編もお楽しみに。

 

 

 

全く関係なくなるんですが、去年のイスカとオオマシコと先日のオジロビタキの動画が今更出来たので、貼っておきます。

 

 

それでは。