中学生「探鳥」日記

高校生になりました!初心者の探鳥日記です

石神井公園の野鳥 ノスリ・カワセミ他 2021年10月11日

f:id:tyuugakusei_birder:20211011170548j:plain

 

こんにちは、Musukoです!

 

本日も、冬鳥・渡り鳥を求めて石神井公園に行ってきました!

 

 

 

冬鳥七福神に行く前に、秋鳥七福神に会いたいMusuko。

 

そうですねぇ。

 

キビタキ・エゾビタキ・コサメビタキアカハラ

マミチャジナイ・メボソムシクイ・コムクドリ

 

ですかね。個人の意見と気分ですが。

 

ムシクイは、メボソかセンダイか迷ったんですが、

なんとなく、春はセンダイで秋はメボソな偏見があったので。

 

 

で、コサメちゃんに今シーズン会えていないの。

この時期定番であるはずのエゾちゃんが少なすぎる。

 

ちょっと、異常って言い方は微妙ですけど、異常じゃないですかね。

 

 

確かに、去年に比べてミズキとかの実は全然ないですが、

それでも、一昨年とかも含めて考えると、少なすぎです。

 

 

で、どーーーーーしてもエゾに会いたかったので、

色々あって、新宿御苑に行ったんです。

 

もちろん、Naomi♪さんの記事が動機ですが。

 

naozzz18.hatenablog.com

 

 

が。

 

まさかの月曜は閉園日...。

 

 

なんか、去年末にもオシドリに会いに行って、

閉園でダメだった気がします。

 

 

 

ってことで、今日は午後から石神井へ。

 

 

着くといきなり、嬉しい出会いが。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211011171744j:plain

 

キンクロハジロ!!!

 

お帰りなさいませ...。

 

 

冬鳥四番目です!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211011172137j:plain

 

メスもいましたが、写真はちょっと可笑しくなりました。

 

 

で、三宝寺池

 

昨日のキビタキはまだいるか、見てみましたが既に不在のよう。

安全に渡って欲しいものです。

 

 

池淵に降りると、翡翠を発見!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211011172333j:plain

 

www.youtube.com

 

 

あれ、なんか下にもいる!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211011172403j:plain

 

上はオスの成鳥、下はオスの幼鳥でしょう。

 

 

カワセミの2ショットを撮るのは、

前の求愛給餌以来、2回目の気がします。

 

 

で、横に並んでくれました。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211011172557j:plain

 

www.youtube.com

 

 

いつまで経っても動かないので、先へ進みます。

 

 

が。

 

全体を何周かしても、ヒタキ類には一向に出会えず。

 

 

 

桜広場に来て休憩していると、急に緊張感が漂いました。

 

猛禽ー。

 

 

ツミが近くに来たかな、と探しますが、見つからず。

 

ふと上を見ると!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211011173225j:plain

 

ふわ〜っと、ノスリが飛んでいました。

 

しかも、かなり低いです!

 

が、木々の間からの撮影だったので、

すぐに木が邪魔で見えなくなってしまいました。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211011173347j:plain

 

富士鷹なすびさんの言う『腹巻』が、ちゃんとありますね。

 

毎度毎度、なすびさんの観察眼には驚かされます。

 

 

石神井で、しかもこの距離でノスリを撮るのは、地味に初めてです。

 

 

渡りの途中で立ち寄ったんでしょうかね。がんばれー。

 

 

 

で、帰り際。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211011174308j:plain

 

対岸に、オナガガモのメスを発見!

 

ノスリで5号、オナガガモで、冬鳥6号です!

 

 

で、フクロウ広場で。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211011174456j:plain

 

一回行ったことある人はわかると思うんですが、

ここの葦原が、半分ぐらい刈られていました。

 

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211011174619j:plain

 

そこに降り立つキジバト

 

 

で、今日はこれでおしまい。

 

 

そうそう、前回の記事に、動画貼るの忘れてました。

見てくださいね〜。

 

www.youtube.com

 

 

 

え?先週の記事?

 

 

えーーと、多分今日中には...。

 

 

ブログランキング


人気ブログランキング

 

<使っているカメラ>

cweb.canon.jp

 

 

 

石神井公園の野鳥 キビタキ他 +この夏を振り返る 2021年10月10日

こんにちは、Musukoです!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211010191144j:plain

 

キビタキ 「いやー!ひっっっさしぶり!」

Musuko 「会いたかったぜーー!」

 

 

本日は、ご覧の通りに、念願のキビタキのオスにお会いできたので、

前回の記事をすっ飛ばして、今日の記事を書きます!

 

実は、前回もキビタキオスには会ってるんですが、写真がないので。

 

 

んでもって、今日!

 

オットさんのブログ、皆さんもうご覧になりました?!

 

 

ホシガラス・キクイタダキルリビタキ!!!

 

もう、よだれが止まりませんね!

 

 

なんかリンクが貼れないんですが、

みなさん、是非是非是非!リンクの欄からご覧ください!

 

 

本日10月10日。

 

Musukoは夏鳥七福神キビタキに、

オットさんは冬鳥七福神ルリビタキに、お会いできました。

 

しかも、どっちもヒタキ。

 

今日を記念日と言わずして、何時を言うのじゃ!

 

 

 

では、長くなりましたが、今日のお話です。

 

 

 

今日は午前中に部活の試合でしたので、(4−0で負けました)

午後からの出陣。

 

友達オススメのモスバーガー・ロースカツバーガーを食べて出陣!

 

 

到着直後、いつもよくしてもらっている方から、

キンモクセイ(割と有名なポイント)に、キビタキの情報を頂く。

 

今季はまだ一度もキビタキのオスの写真が撮れていなかったので、

意地でも撮ろうと、バード待ッチング覚悟で待機。

 

 

で。

 

金木犀の一番奥のゴチャゴチャで動く、シジュウカラたち。

 

その中に、キビタキが混ざっているのを、僕は見逃しませんでした。

 

 

ただ、金木犀の中にいても撮れない...。

 

と、隣のミズキに運良く出てきてくれました!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211010192444j:plain

 

ああああああああああああああああああああああああああああああ

ああああああああああああああああああああああああああああああ!

 

キビタキ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

 

この4ヶ月、この姿をカメラに納めるために、

どれだけ待ったことか!

 

やっっっっっっっっっっっとです!

 

 

で、さらに良い枝に出てきてくれました。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211010192822j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211010192856j:plain

 

お腹側が撮りたいなー、と思っていたら、

お腹を見せてくれました!

 

優しい!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211010192917j:plain

 

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211010193030j:plain

 

キビタキ 「と、撮り過ぎじゃね?」

Musuko 「いいのいいの、もうしばらく会えないかもしれんから。」

 

 

最後に、ヒヨドリに追いかけられて行方不明に。

 

でも、綺麗なお腹を見せてくれました。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211010193147j:plain

 

 

で、エゾビタキは来てないかと一周しますが、

ヒタキ類の姿はなく。

 

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211010193539j:plain

 

カルガモ三兄弟 「ソーシャルディスタンス!」

Musuko 「緊急事態が終わっても、忘れずにね!」

 

 

学校で抱きつこうとしてくる友達は、どうしたら良いので...。

 

 

 

 

なんかカッコいいキジバト

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211010193727j:plain

ルリタテハ

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211010195241j:plain

 

 

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211010193803j:plain

 

いつものネコ 「鳥とか蝶なんか見て、楽しい?」

Musuko 「あはは、それ友達にも言われるー。」

 

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211010195317j:plain

 

いつものネコ 「はよ、この前の記事書けっ!」

 

 

 

この前、ヨルシカさんも新曲出しましたね。

月に吠える。

 

これも、好きだわぁ。

 

 

一切合切信じていないの〜

誰もお前に期待していないの〜

月に吠えるように歌えば嗚呼〜、鮮やかにぃ〜

 

www.youtube.com

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

追記

 

あ、ヤッベ。

タイトルに夏を振り返るって書いたのに、忘れてた...。

 

本当は、キビタキをきっかけに振り返る予定だったんですが。

 

 

 

では、この夏を振り返って行きますか。

 

 

 

今年の夏、なんと言っても

夏鳥七福神をコンプロートできたのが嬉しいです。

 

 

さらに、この4月〜9月までに、

なんと42種類もの野鳥と初めましてができたのも、印象深いです。

 

 

今年は、セッカとサンコウチョウがMVPですかね。

 

初めましてにも関わらず、3回もお会いできました。

 

 

 

で、細かく見ていくと、まずは春の渡り。

 

 

ツバメを除くと、トップはやはりキビタキ

嬉しかったですねぇ、これ。

 

他にも、クロジを初めて撮ったこと、

サンショウクイの美しい飛翔を見れたことが大きな思い出。

 

他にも、サンコウチョウとは2回お会いでき、

うち一回は間近で見ることができました。

 

 

そして、夏。

 

まずは山梨遠征ですね。

 

憧れだったコマドリコルリノビタキ

3大憧れヒタキをコンプリートしました。

 

さらに、アカゲラオオアカゲラのコンビにも遭遇。

 

さらにはヤブサメをペアで見たこと。

悔しいのは、2ショットを消してしまったことですね。

 

 

さらに、渡良瀬への2回の遠征。

 

トケン類の2大看板をコンプリートし、

1日でヨシキリコンビをどちらも激写という憧れも達成。

 

 

さらに、大磯への遠征の。

 

なんと言っても、アオバトの圧巻の集団飛行。

 

さらに、幼鳥ながらハヤブサも楽しませてくれました。

 

浅見ベートーベンさんにもお会いでき、いい思い出になりました。

 

 

 

で、最近始めたシギチ遠征。

 

ハマると、楽しくなってきました。

 

特に、三番瀬はすごかったですねぇ...。

 

一番印象に残ったのは、コオバシギ

あの美しい鱗模様、想像しただけで今すぐ飛び出したくなります。

 

さらにはツバメチドリの大群。

総勢40羽はいまして、圧巻でしたね。

 

 

秋の渡りはどうやら不作のようですが、

善福寺で会ったメボソムシクイ、びっくりでした。

 

 

 

ざっと、こんな感じですかね。

 

冬鳥が楽しみです、で終わろうとしましたが、

どうやらもう、冬鳥は始まったようです...!

 

 

オットさん、冬鳥七福神あっという間に先制ゴール!

 

さぁ、後に続け!

 

 

 

 

 

ブログランキング


人気ブログランキング

 

<使っているカメラ>

cweb.canon.jp

 

 

 

 

大泉IC周辺の野鳥 カワセミ・ムクドリ他  +雑談 2021年9月26日

f:id:tyuugakusei_birder:20211004181353j:plain

 

こんにちは、Musukoです。

 

ここで、「Musukoです」の後が「!」じゃなくて「。」なので、

また面倒くさい件なのでは、と心配した賢いあなた。

 

 

その通りです...。(単純)

 

 

本当はですね、

『黄昏に染まる空を背に、寝ぐらへと集まる鳥たちを追いかけ、

 住宅街を自転車で駆け抜ける中学生、Musukoです!』

みたいなwww(大嘘)

 

ただ、ちょっと色々ありましてね。

 

 

まぁ、とにかく始めましょう。

 

 

今日も、学校を終えて大泉IC周辺へ。

時間・場所・行動パターンは、前回とほとんど同じです。

 

ちょっと早めにいって、イソヒヨドリ・ハリオアマツバメを探します。

 

到着直後、イソヒヨを早々に発見しますが逃げられます。

空をいくら見上げても、アマツバメっぽいのはいません。

 

2連敗...。

 

 

と!

白子川の上流から聞き慣れた声が!

 

そして、青い宝石が水面を横切ります!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211004182930j:plain

 

カワセミです!

 

1日で青い鳥を2種類見るの、地味に初めてかもしれないです。

石神井で、「カワセミ」×「ルリビタキ」はあるかもしれませんが。

 

さらに、もっと下流の方からもカワセミの声がします。

 

ここ、すごいですね...。

 

下手したら、ダメな感じの日の石神井より全然鳥がいます。

 

 

で、コサギ降臨。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211004183246j:plain

 

すぐに飛んでいってしまいました。

 

 

さて、17時25分。

ムクドリも少しずつ、上空を飛び交い始めています。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211004183637j:plain

 

で、電線に降りてきました。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211004183836j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211004192353j:plain

 

先輩後輩の2ショットも。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211004192429j:plain

 

で、電線にぶら下がっている子がいたんです。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211004185643j:plain

 

ボケボケですね。

 

面白かったので動画を撮っていたら、

隣の子がオチを作ってくれたんで、YouTubeに動画にしました。

 

www.youtube.com

 

 

で、コムクドリを探します。

 

 

が、全く見つからず。

 

恐らく、先日の台風で日本を去ったと思われます。

 

 

神様がくれた、テストのためのご褒美だったんですかね。

 

 

いやぁ、この秋、楽しませてくれました。

テスト期間は息抜きとして、大いに助かりました。

 

来年もまた、生き延びて、ここに来てくれることを信じています。

 

 

 

で、帰ろうとしたら。

(ここから雑談ですが、お付き合いください)

 

謎の掃除機みたいな物をもった二人の人がいました。

 

 

気になって、しばらく見ていたんです。

 

 

すると突然、その棒をムクドリたちにかざして、

けたたましい音を鳴らし始めました。

 

驚いてその道具を見ると、

可愛らしいおしゃれなロゴに、「BBスイーパー」とあります。

 

それから発せられる不快音(個人の感想)で、

ムクドリたちは一斉に逃げ出しました。

 

www.youtube.com

 

で、2〜3分ほど、散々ムクドリを追い払って、

5千羽ほどいたムクドリは1羽もいなくなりました。

 

 

そして、彼らがまず向かったのは、前回も群れの一部が

ねぐらにしてると言った、立ち入れない高速道路の林。

 

でも、勿論そこで全員が休めるわけではなく、

大半がまた、上空へ戻ってきました。

 

 

すると、その二人組は、上空に現れたのを確認するや否や、

一斉にその音を鳴らし始めました。

 

それでも、寝ぐらを確保するために二人から離れたところの

電柱に泊まろうとする勇者もいます。

 

が、尽く二人が近づいて追い払いに行き、

やむをえずにまた、暗闇へ追い戻されてしまいます。

 

 

で、ゆくゆくは、1羽来るたびに執拗に

音を鳴らして、追い払っていきます。

 

 

 

10分ほど経って、そこら中に響くのは、

ムクドリたちの声から、鳥たちを追い払う音に変わっていました。

 

 

話を聞かせてもらう。

(あくまで、鳥に関心などない普通の中学生の設定で)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

Musuko「この器具は、鳥が嫌う音が出るんですか?」

 

すると、勝ち誇ったような声で、

 

その人「そう、特別な鳥の嫌がる音が出るんだよ。」

Musuko「前々から、ここは苦情が多かったんですか?」

その人「そうだねー。」

Musuko「で、ここの駆除をしようと。」

その人「そう。1羽ずつ捕まえて殺しても、キリがないからね」

 

・・・。

 

Musuko「これはどれぐらい効果があるんですか?」

その人「3〜4ヶ月ぐらいは持つかな〜。」

Musuko「そんなに...。」

その人「でも、3日連続で音出さないとね。」

Musuko「?!」

その人「鳥に、『ここにいくと嫌な音がする』って覚えさせるの。」

Musuko「はぁ...。」

その人「だから、多分明日もくるよ。」

Musuko「・・・。わかりました、ありがとうございます。」

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

もうやりきれなくて、逃げ出すように家へ帰りました。

 

家に帰って『BBスナイパー』と検索すると、

このページが出てきました。

birminex.jimdofree.com

 

『BB』というのは、『Bad Bird』とかその辺でしょう。

 

 

でも、その人たちが『Bad people』に見えたのは、僕だけでしょうか。

 

なんで、その『音』で追い払う手段を取ったのか、

このやり方をしているのか、気になったのは、僕だけでしょうか。

 

 

逃げたムクドリたちはどうなるのか。

 

 

寝床を失います。

 

すると、暗闇の中、ひたすら寝床を探します。

 

結果、やはり見つけやすい電柱の側などに集まります。

 

 

それって、意味あるんですかね。

 

 

さらに長い目で見ると、

3〜4ヶ月の間には、野鳥にとって一番過酷な、厳寒気が訪れます。

 

その時までに寝床を見つけていれば良いのですが、

そこまで、あの二人は考えているのでしょうか。

 

 

では、どうすればよかったんでしょうか。

 

 

さらに、先程のページを見ると、

『街路樹などに発生する鳥〜』と言う記述がありました。

 

発生。

 

 

相手を生き物として見ていないから、

あんな横暴ができるんでしょう。

 

あんなロゴをつけるのも、

自分たちの儲けのための標的としか思っていないから、

あんな横暴ができるんでしょう。

 

 

 

ちょっと、考えさせられました。

 

 

 

 

すいません、昨日の石神井の記事は、

またもお預けになりそうです。

 

明日...書けるかな...。

 

 

blog.with2.net

 

 

 

 

 

善福寺公園の野鳥 エゾビタキ・メボソムシクイ他 2021年10月3日

f:id:tyuugakusei_birder:20211003164303j:plain

 

こんにちは、Musukoです!

 

今、オットさんのチャンネルが更新されていて、

中の茶屋での探鳥動画が上がっていて、猛烈に興奮しております!

 

久しぶりのオットさんの声です!

 

 

ついに!

ついについに!

復活されましたか!!!

 

初心者に嬉しい動画です、皆様ぜひご覧ください!

 

www.youtube.com

 

そして!

 

オットさんのブログ、『ムスメとオットとジィちゃんと。』

ぜひぜひ!ご覧ください!リンクのところからどうぞ!

 

 

さて、今回はそんなオットさんのお膝元、善福寺公園へ行ってまいりました!

 

なんか、今年の渡りは石神井が不作で善福寺が豊作らしいです。

 

 

石神井公園までいつも通りに行き、

そこから旧早稲田道路で庚申塚。

さらにそこから上石神井道路で立野原、

そして上石神井駅入り口まで行き、

住宅街を抜けると、石神井公園から15分で到着。

 

自宅からだと光が丘の方が近いですが、

石神井公園からだと善福寺の方が近い気がします。

 

 

で、まずは上野池(?)、子供の広場がある方です。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003194254j:plain

 

久しぶりのダイサギと、毎度のアオサギと、

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003194714j:plain

 

強そうな目のカイツブリ

 

 

下野池に移動。

 

ついて早速!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003194757j:plain

 

善福寺といえば!カワセミです!

 

石神井の全然近づかせてれくれない子と違って、

人馴れしているので近くで撮れます。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003194937j:plain

 

胸のところがまだらですね。

今年生まれでしょうか。

 

あまり枚数をとっても出来は大して変わらないので、

早めに撤収して下野池を一周。

 

良い感じの混群に遭遇するも、

キジバトのせいで逃げる。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003195102j:plain

 

「俺悪くねぇし!」

 

生意気だな...、よぅし。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003195236j:plain

 

牢屋に入ってくれました。笑

 

で、またカワセミ

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003195343j:plain

 

しっかし近いですねぇー。

 

昨日ダメだった

f:id:tyuugakusei_birder:20211003195427j:plain

 

うーん、ダメだな。

 

 

で、この後何周かするんですが、

良い感じの混群はあるもののヒタキがいない...。

 

歩き疲れて、池沿いの開けたところで休んでいると...。

 

なんか飛んだ!

飛び方がヒタキだったので、慌ててシャッター。

 

撮れたのをトリミングすると...。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003195933j:plain

 

この羽色、尾羽の形...。

 

そう!エゾビタキ!!!

 

久しぶりーーーーー!

 

 

慌てて飛んで行った方を全力で探します。

 

すると、また混群!

 

その中で、動きの怪しいものを探すと...。

 

Musuko 「ん?右に行ったのはシジュウカラ...。」

○○ 「ジョジョッ」

Musuko「ん?鳴き声...。」

 

声の主を覗くと...。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003200428j:plain

 

Musuko 「?!」

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003164303j:plain

 

おー、ムシクイ!

 

誰だ?

羽色的にメボソかセンダイですね。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003200548j:plain

 

チラッ...。

 

Musuko 「頭央線がない!メ、メボソ!」

 

 

一瞬だけでしたが、もう大満足。

 

この頃石神井キビタキオスが出ていたことも知らず、

めちゃくちゃ喜んでいました。

 

で、本来ヒタキは、15時すぎから出てくるらしいですが、

そこまでいる気力はないので帰路へ。

 

最後に。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003200910j:plain

 

カワセミが手を振ってくれました。

 

 

で、この後石神井によって帰るんですが、

石神井でも結構色々見れましたねー。

 

まぁ、それは次回です。

 

お楽しみにー。

 

ブログランキング

 

<使っているカメラ>

cweb.canon.jp

 

 

 

 

 

 

石神井公園の野鳥 キビタキ・カワセミ他 2021年10月2日

f:id:tyuugakusei_birder:20211003132704j:plain

 

こんにちは、Musukoです!

 

 

昨日は、久しぶりに土曜探鳥に行ってきました。

 

毎週土曜日は塾で、午前中はその塾の宿題だったんですが、

一昨日が大雨で家にいたので宿題ができたんです。

 

で、午前中が空いた。

 

そりゃあ、探鳥ですわな。

 

 

台風の翌日で、珍鳥がきていることを期待して、

6時起きの7時着。

 

まずは一周。

 

 

が。

 

桜広場、誘致林、つぐみ平の3箇所で混群に出会うも、

その中をいくら探しても、ヒタキ・ムシクイの姿はなく...。

 

 

どこに行っても、スズメバチがいます。怖い。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003143706j:plain

 

 

何もいないので、ヒヨ。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003143357j:plain

 

www.youtube.com

 

そろそろ、ヒヨに起こされる時期がきますね。笑

 

 

で、水辺観察園にて久々にカワセミを発見。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003143837j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003143901j:plain

 

飛び出しも狙ってみる。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003143920j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003143942j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003144006j:plain

 

駄作ばっかりです。

 

カワセミを撮っていると、多分桜広場にいたであろう混群がきました。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003144156j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003144223j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003144244j:plain

 

メジロもいました。オールスターです。

 

 

ここで、誘致林のキビタキ情報を頂き、早速誘致林へ。

 

しばらく粘っていると...。

 

 

あ。

 

出てきました。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003152558j:plain

 

一回、「おお!良いところ!」ってなったけど顔が真っ黒。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003152838j:plain

 

もうちょっと...。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003152938j:plain

 

で、本当に良いところに来てくれた。

 

秋のキビタキのメスの背中、良いですよねー。

上からオリーブ色がだんだん茶色になる感じが、好きです。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003153018j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003132704j:plain

 

 

実はオスもいたようですが、お会いできず。

 

まあ、どこかで会えるでしょう。

 

 

 

午後は塾なので、早めに帰宅。

 

最後に。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211003153215j:plain

 

アオサギが見送ってくれました。

 

 

で、今から今日の記事を書きます。

 

 

blog.with2.net

 

cweb.canon.jp

 

 

 

 

石神井公園の野鳥 ムジセッカ・ツミ他 2021年9月30日

f:id:tyuugakusei_birder:20210930183410j:plain

 

こんにちは、Musukoです!

 

 

先ほどzoopickerの方にコメントしてくださった、日根野哲也さん。

 

Youtubeもやってらっしゃるようで、

なんとチャンネル登録してくださいました!

 

皆さんも、どうぞ...笑

 

 

日根野さんのチャンネル>

 

<Musukoのチャンネル>


 

さて、今日の午前中はテスト2日目で、

ようやく解放された午後、ちょっとだけ石神井公園へ。

 

もちろん狙いはエゾビタキ・キビタキコサメビタキ

 

でも、昨日のコムクドリ

昼間の活動場所を探すのも視野に入れています。

 

 

13時半ごろに着きました。

 

スタートはトンボ。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930184119j:plain

 

調べたところ、クロイトトンボの雄だそう。

 

 

で、早速ヒタキを探す。

 

が。

 

ひょうたん池(エゾビタキetc1箇所目)・ハズレ

水辺観察園(エゾビタキetc2箇所目)・ハズレ

見晴亭跡(エゾビタキetc3箇所目)・ハズレ

三本柿&つぐみ平(エゾビタキetc4箇所目)・ハズレ

野鳥誘致林(エゾビタキetc5箇所目)・ハズレ

さくら広場(エゾビタキetc6箇所目)・ハズレ

 

一周して、手札は出し切りました...。

 

 

仕方がないので、教えてもらった善福寺公園まで

行こうかと悩みましたが、今回はお預け。

 

善福寺も、緊急事態が終わったらオットさんが

復活されたら、色々と楽しみですね。

 

 

で、あまりにも暇なので、アオサギを極めてみた。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930185932j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930185946j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190016j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190223j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190001j:plain

 

一回だけ狩りもしていました。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190047j:plain

 

何を食べてるかは分からず。

 

 

で、謎の思いつきでクヌギ広場に戻る。

 

ここでなんと!

 

なんと!

 

なんと!

 

 

はしぶとがらす。(なんやねん笑)

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190247j:plain

 

思ったより、って言い方だとなんか良くないですけど、

綺麗ですね。紫と紺と黒の感じが。

 

瞬膜(?)も撮れた。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190346j:plain

 

 

で、謎の綺麗なチョウを発見。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190546j:plain

 

内側は綺麗で外側は汚いって、なんかいましたよね。

 

ほらぁ、あの、なんか南米かなんかにいる...。

 

 

名前が出てこない...。

 

 

 

で、もう一回アオサギに戻ると。

 

カラスが突如騒ぎ始め、空にはツミの姿が!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190800j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190817j:plain

 

一瞬でいなくなってしまいました。

 

方向的に城址だったので行ってみましたが、

撮影はできず。

 

で、帰ろうと眼鏡橋(?)を渡っていると...。

 

 

何か、草むらが揺れていることに気づきました。

 

いつもなら、「ウグイスだろう」とスルーしますが、

時期が時期なので、オオヨシキリの幼鳥かなー、なんて。

 

 

 

で、待つこと5分。

 

草の奥の奥の奥ー。

見えるところに出てきました。

 

そして、肉眼で僕は、大方相手の姿を確認。

 

この時は、ヤブサメの幼鳥だと思っていました。

 

 

撮れた写真はこれ。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930223504j:plain

 

そして、2回目のチャンス。

 

今回は、はっきりと顔を目視。

そして、「これはヤブサメじゃない」と気づきます。

 

それは、この背中からもわかると思います。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930223741j:plain

 

そして直後!

 

0.007秒ほどでしょうか、ヤツが目の前の草の開けたところに

留まろうとし、僕に気づいて逃げる。

 

その姿で、僕は今までの記憶を遡ります。

 

ウグイスでもない。オオヨシキリでもコヨシキリでもない。

ヤブサメでもなければ、セッカでもない。

 

 

そして、3回目のチャンス。

 

ファインダーでは、その姿を完全に捉えました。

 

撮れた写真はこれ。

 

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930224127j:plain

 

これで、気づきました。

 

 

 

ムジセッカ。

 

 

野川にいると聞き、憧れてきた野鳥ー。

 

それ故、何百枚も写真は見てきました。

 

 

 

そして、このメボソムシクイ属の関しては、

一種類あたり何百枚も写真・絵を見てきました。

 

この系統の識別には自信があると自負します。

 

 

 

言い切ります。

 

ムジセッカでした。

 

 

 

なんか、誰かと口論しているみたいな言い方ですが、

「こんなとこにいないだろ」みたいな意見が多いことは承知しています。

 

決定的な証拠を撮れなかったことが残念です。

 

 

恐らく、この日のベテランさん型は誰も気づいてないと思われます。

 

できればベテランさん方に伝えて、

僕より良い写真を撮ってもらいたかったんですが...。笑

 

 

で、帰り道。

 

カイツブリに遭遇。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001123513j:plain

 

www.youtube.com

 

 

で。

 

野草園にモズが来てるのを教えともらったことを思い出す。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001140442j:plain

 

遠かったです。

 

なんだかんだで、もう今年3回モズにあってるんですね。

早いなぁ。

 

(追記 この前家の近くにいたんです)

 

 

 

で、本当に帰ろうと思ったら、

コムクの活動場所探しというミッションを思い出す。

 

向かったのは、B地区野球場。

 

行ってすぐに、オナガムクドリに遭遇。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001140936j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001140925j:plain

 

さらに、2日連続でセグロセキレイ登場!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001141037j:plain

 

早いですね、今年は。

 

ひょっとして、そろそろジョウビタキが?

 

 

で、ここと言えばハクセキレイも。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001141148j:plain

 

そうそう、この前学校から帰る時、18時過ぎでしたかね。

石神井公園駅の北口にある桜に、セキレイが30羽ぐらいいました。

 

寝ぐらになってるんですかね。

 

 

で、久しぶりのオナガと遊んでいたら、アオゲラ

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001141336j:plain

 

焦って撮ったんで、ひどい写真です。

 

アオゲラも久しぶりですね。

 

 

 

帰り道。

 

いつもの掲示板。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001141428j:plain

 

うーーん、コサメとエゾは...。

 

日曜には来てくれることでしょう。

 

 

 

今回は、この辺で。

 

そろそろ、マミチャとアカハラも楽しみになってきますね。

 

やっぱり、ヒタキ類は良いです。