中学生「探鳥」日記

高校生になりました!初心者の探鳥日記です

石神井公園の野鳥 ムジセッカ・ツミ他 2021年9月30日

f:id:tyuugakusei_birder:20210930183410j:plain

 

こんにちは、Musukoです!

 

 

先ほどzoopickerの方にコメントしてくださった、日根野哲也さん。

 

Youtubeもやってらっしゃるようで、

なんとチャンネル登録してくださいました!

 

皆さんも、どうぞ...笑

 

 

日根野さんのチャンネル>

 

<Musukoのチャンネル>


 

さて、今日の午前中はテスト2日目で、

ようやく解放された午後、ちょっとだけ石神井公園へ。

 

もちろん狙いはエゾビタキ・キビタキコサメビタキ

 

でも、昨日のコムクドリ

昼間の活動場所を探すのも視野に入れています。

 

 

13時半ごろに着きました。

 

スタートはトンボ。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930184119j:plain

 

調べたところ、クロイトトンボの雄だそう。

 

 

で、早速ヒタキを探す。

 

が。

 

ひょうたん池(エゾビタキetc1箇所目)・ハズレ

水辺観察園(エゾビタキetc2箇所目)・ハズレ

見晴亭跡(エゾビタキetc3箇所目)・ハズレ

三本柿&つぐみ平(エゾビタキetc4箇所目)・ハズレ

野鳥誘致林(エゾビタキetc5箇所目)・ハズレ

さくら広場(エゾビタキetc6箇所目)・ハズレ

 

一周して、手札は出し切りました...。

 

 

仕方がないので、教えてもらった善福寺公園まで

行こうかと悩みましたが、今回はお預け。

 

善福寺も、緊急事態が終わったらオットさんが

復活されたら、色々と楽しみですね。

 

 

で、あまりにも暇なので、アオサギを極めてみた。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930185932j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930185946j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190016j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190223j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190001j:plain

 

一回だけ狩りもしていました。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190047j:plain

 

何を食べてるかは分からず。

 

 

で、謎の思いつきでクヌギ広場に戻る。

 

ここでなんと!

 

なんと!

 

なんと!

 

 

はしぶとがらす。(なんやねん笑)

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190247j:plain

 

思ったより、って言い方だとなんか良くないですけど、

綺麗ですね。紫と紺と黒の感じが。

 

瞬膜(?)も撮れた。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190346j:plain

 

 

で、謎の綺麗なチョウを発見。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190546j:plain

 

内側は綺麗で外側は汚いって、なんかいましたよね。

 

ほらぁ、あの、なんか南米かなんかにいる...。

 

 

名前が出てこない...。

 

 

 

で、もう一回アオサギに戻ると。

 

カラスが突如騒ぎ始め、空にはツミの姿が!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190800j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930190817j:plain

 

一瞬でいなくなってしまいました。

 

方向的に城址だったので行ってみましたが、

撮影はできず。

 

で、帰ろうと眼鏡橋(?)を渡っていると...。

 

 

何か、草むらが揺れていることに気づきました。

 

いつもなら、「ウグイスだろう」とスルーしますが、

時期が時期なので、オオヨシキリの幼鳥かなー、なんて。

 

 

 

で、待つこと5分。

 

草の奥の奥の奥ー。

見えるところに出てきました。

 

そして、肉眼で僕は、大方相手の姿を確認。

 

この時は、ヤブサメの幼鳥だと思っていました。

 

 

撮れた写真はこれ。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930223504j:plain

 

そして、2回目のチャンス。

 

今回は、はっきりと顔を目視。

そして、「これはヤブサメじゃない」と気づきます。

 

それは、この背中からもわかると思います。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930223741j:plain

 

そして直後!

 

0.007秒ほどでしょうか、ヤツが目の前の草の開けたところに

留まろうとし、僕に気づいて逃げる。

 

その姿で、僕は今までの記憶を遡ります。

 

ウグイスでもない。オオヨシキリでもコヨシキリでもない。

ヤブサメでもなければ、セッカでもない。

 

 

そして、3回目のチャンス。

 

ファインダーでは、その姿を完全に捉えました。

 

撮れた写真はこれ。

 

 

f:id:tyuugakusei_birder:20210930224127j:plain

 

これで、気づきました。

 

 

 

ムジセッカ。

 

 

野川にいると聞き、憧れてきた野鳥ー。

 

それ故、何百枚も写真は見てきました。

 

 

 

そして、このメボソムシクイ属の関しては、

一種類あたり何百枚も写真・絵を見てきました。

 

この系統の識別には自信があると自負します。

 

 

 

言い切ります。

 

ムジセッカでした。

 

 

 

なんか、誰かと口論しているみたいな言い方ですが、

「こんなとこにいないだろ」みたいな意見が多いことは承知しています。

 

決定的な証拠を撮れなかったことが残念です。

 

 

恐らく、この日のベテランさん型は誰も気づいてないと思われます。

 

できればベテランさん方に伝えて、

僕より良い写真を撮ってもらいたかったんですが...。笑

 

 

で、帰り道。

 

カイツブリに遭遇。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001123513j:plain

 

www.youtube.com

 

 

で。

 

野草園にモズが来てるのを教えともらったことを思い出す。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001140442j:plain

 

遠かったです。

 

なんだかんだで、もう今年3回モズにあってるんですね。

早いなぁ。

 

(追記 この前家の近くにいたんです)

 

 

 

で、本当に帰ろうと思ったら、

コムクの活動場所探しというミッションを思い出す。

 

向かったのは、B地区野球場。

 

行ってすぐに、オナガムクドリに遭遇。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001140936j:plain

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001140925j:plain

 

さらに、2日連続でセグロセキレイ登場!

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001141037j:plain

 

早いですね、今年は。

 

ひょっとして、そろそろジョウビタキが?

 

 

で、ここと言えばハクセキレイも。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001141148j:plain

 

そうそう、この前学校から帰る時、18時過ぎでしたかね。

石神井公園駅の北口にある桜に、セキレイが30羽ぐらいいました。

 

寝ぐらになってるんですかね。

 

 

で、久しぶりのオナガと遊んでいたら、アオゲラ

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001141336j:plain

 

焦って撮ったんで、ひどい写真です。

 

アオゲラも久しぶりですね。

 

 

 

帰り道。

 

いつもの掲示板。

 

f:id:tyuugakusei_birder:20211001141428j:plain

 

うーーん、コサメとエゾは...。

 

日曜には来てくれることでしょう。

 

 

 

今回は、この辺で。

 

そろそろ、マミチャとアカハラも楽しみになってきますね。

 

やっぱり、ヒタキ類は良いです。