こんにちは、Musukoです!
人生初の茨城遠征、筑波山の続きの記事です。
tyuugakusei-birder.hatenablog.com
昼食を終え、2時ごろになり、
県道206号線を妙義の鼻へ向かって車で進んで行きます。
あと500mほどで着く、というところで、
右側にある霞ヶ浦へ注ぐ川を眺めていると。
突然、フロントガラス越しに、
目の前の葦原の上を白い猛禽が颯爽と飛んで行きます!
慌てて急ブレーキをかけてもらい、車から飛び出します、シャッターを連写!
ハイイロチュウヒだ!!!!
すでに後ろ向きになってしまっていますが、距離的にはそこそこ。
うおおおお!カッコいい!!!
あっという間に川の対岸へ。
チュウヒと比べて、飛ぶスピードが圧倒的に速いですね!羽ばたきも速い気がします。
本当はこの後妙義の鼻で、暗い中なんとか証拠写真を撮る、くらいのつもりだったので、到着前に、それも明るい時間に出会えて、既に大満足。
このまま帰ってしまおうかとさえ思いましたが、
渡良瀬以外の寝ぐら入も経験してみたかったので、妙義の鼻へ。
またハイチュウが戻ってきてもいいように、歩いて向かいます。
川に目をやると、オオジュリンや、
カンムリカイツブリ、
ミサゴが飛んでいくなど。
あとは、川の反対側の蓮田には、タゲリとかもいました。
結構ちゃんと探せば種類数がいそうですね。
2時半ごろ妙義の鼻に到着。少し早い気もしましたが、既にカメラマンさんが15人ほどいました。
既に、チュウヒが結構飛んで来ます。
2羽写ってるのわかりますかね。
噂によるとハイイロチュウヒのオスは2羽いるようです。
30分ほど待っていると、ついに登場!
チュウヒの時とは全く異なる緊張感があります。ごめんチュウヒ笑
結構遠くて、時間帯的にも少し暗く、難しい...。
オスも腰は白いんですね。
寝ぐらを探しているのか、葦原のうえを何度か飛ぶと、近くの木に止まりました。
チュウヒはたまに見ますが、ハイチュウの枝止まりは珍しいような...。写真の出来がこれなのが残念ですが。
しばらく止まっていましたが、チュウヒ2羽に追い立てられ、再び飛びます。
雰囲気だけでも十分かっこいいです(負け惜しみ)。
かなり遠いのと暗いのももちろんですが、
やはり飛ぶのが速い!ピントが追いつきません。
寝ぐらを探して、時折急降下します。
降りることもありますが、たいていチュウヒに追い出されてしまいます。
1羽のハイチュウのオスが40分ほど、繰り返し飛んでくれました。
5時近くになり、ようやく別のハイチュウを発見。メスです。
霞ヶ浦を背景に、夕日に照らされて飛びます。
高いところを飛んでくれると、まだピントが合うのでありがたいです。
メスもまともに撮った事がなかったので、嬉しい。
突然、葦原にメスが急降下。
そこから飛び出してきたのは、なんとハイチュウのオス!
さらに、別のところからもハイチュウのオスが登場!
真っ暗ですが、木に止まります。
すかさずメスが追撃に行きます。
非常にわかりにくいのですが、
右上から順に、オスを威嚇するハイチュウのメス・威嚇されてるハイチュウのオス、撮ってから気付いたチュウヒです。
すごい密度ですね...稲敷すごい!
4時半ごろになり完全に日が暮れると、少し近くまで来てくれるようになりました。
写真の出来はともかく、肉眼ではものすごく楽しめました!
これだけ濃度の高い寝ぐら入は初めてでしたね。
あとは、寝ぐら入でも通用するカメラか腕が欲しいですね。。
帰り際、白鳥の小群が飛んでいきました。
近くにオオヒシクイが見られるところがあったようなんですが、それは次訪れた時のお楽しみです。
探鳥に行ってないので記事が溜まっているわけではないんですが、
やはり鮮度が高いうちに書きたいですね。10日も遅れてしまった..。
ブログ開始1年目に、1ヶ月あたり10記事以上平気で書いていたのが、なんだか信じられません。老いか..?笑
がんばります。というか、探鳥にもっと行きたいです、今年は。
それではー。
<ブログランキング>
<使っているカメラ>