中学生「探鳥」日記

高校生になりました!初心者の探鳥日記です

渡良瀬遊水地の野鳥 オオセッカ・コチョウゲンボウ他 2023年4月30日

こんばんは、Musukoです!

 

前回の記事は、僕にしては珍しく写真7枚と短めでしたね。

その分、今回の記事は少し長めになるかもです。

 

 

ということで、4/30。

 

あいにく雨予報でしたが、どうしてもオオセッカが見たい!ということで、渡良瀬遊水地へ。

前回訪れたのも、今日の下見が目的でした。

 

北エントランスに6時半ごろに入り、オオセッカを探します。

車で道をゆっくり走っていると。行手に、キジの夫婦がいました。ずいぶんド派手な国鳥様です。

 

葦原では、オオヨシキリが盛んに囀っています。

そして、予習しておいた、オオセッカの特徴的な囀りも聞こえます。

鳴き声のする方を探していると。いました!!!

 

飛んだ!と思ったら、セッカ。抜けたところでセッカ止まりを披露してくれました。

 

気を取り直して、オオセッカです!鳴き声を覚えてしまえば、割と簡単に見つけられます。

今年は葦の背が低いのも、撮影には好条件でしたね。口の中は黄色のようですが、大きさといい雰囲気といい、コヨシキリとは全く異なります。かなりの個体数がいましたが、撮影できるほど近づいてくれる個体は僅かでした。

 

セッカとの無理矢理2ショットも。

 

雨が強まってきたので、一度撤収。

そのあとは、谷中湖の方へ向かいます。

 

この日は雨で人が少なかったからか、どこに行ってもキジがいました。

 

さらに、キジのすぐ近くには、イタチもいました!
今まで何度か遭遇していましたが、全身(特に顔)をちゃんと撮らせてくれたのは初めてでした!

 

さらに、広場にはツグミも何羽かいました。渡り目前ということもあり、中々近づかせてくれませんでした。また来年!

 

昨日出会えなかったコアジサシ、さらにコムクドリなどを求めて、遊水地の西縁を歩いて行きます。

 

途中の林には、ホオジロが1羽佇んでいました。

 

思い出橋まで歩くと、突然湖の方から、キリリッいう鋭い声が!一瞬で飛び去ってしまいましたが、コアジサシですね!今季初です!

 

 

その後、サシバやシギチを求めて、小山市の田園地帯へ。マガモの夫婦が残っていました。

しばらく回りましたが見つけられず、帰ろうとすると。電線に、なんとコチョウゲンボウが!

こんな遅い時期まで残っているんですね。

 

 

オオセッカは世界的にもかなり希少な鳥らしいですが、証拠写真を撮れたので満足。

祖父母の家に戻り、東京の自宅に帰る準備をします。

 

その後、夕方に時間が余ったので、自転車で周辺の田んぼへ。

すると、コチドリのペアがいました。しかし、シギチの声が2個体だけでなく、かなりの数聞こえます。

不思議に思いあたりを探すと!ムナグロの群れです!!

今まで、自力で田んぼのシギチを見つけたことがなかったので、内心大喜び。ほとんど日も沈んでおり暗かったのですが、よくみるとかなり大きな群れでした。名前は胸黒ですが、金色の背中がめちゃくちゃカッコいいです!

 

その後、5時半ごろに群れで飛んで行きましたが、確か28羽の群れでした。

最後に、動画も。www.youtube.com

 

ということで、4月の内容がようやく終わりました!

5月の記事も4つか5つあるので、早く書かねば。もう5月18日ですからね。

ノジコ 「俺の出番は..。」

Musuko 「次の、次かな。」

 

 

請うご期待です!

 


野鳥観察ランキング

 

 

ブログランキング

<使っているカメラ>