中学生「探鳥」日記

中学生の、初心者探鳥日記です。

珍鳥探鳥2連発 サバクヒタキ・ヒメハジロ 2022年11〜12月

こんにちは、Musukoです!

 

ここ最近、珍鳥の出現がすごくないですか?

 

ただ、そういうのを見にいくと、本当にその鳥ばかりを探してしまい、

ブログを書こうとするとなんだか内容が薄くなってしまうんですよね。

 

なので、2種類溜まったところで書いておきます。

あまり遅くなって鮮度が落ちるのもアレなので。

 

 

まずは11月27日。

 

ここはまだいる様なので詳しい場所は書けませんが、

小田急に乗って藤沢方面へ。

サバクヒタキですね。

 

去年の全く同じ時期にロクショウヒタキ、

去年の全く同じエリアにニシオジロビタキと出会っていたので、

どこか関連を感じます。

 

本当に住宅街の、小さな畑でした。

2m程の距離まで来ることもあり、びっくり。

サバクヒタキ 「お前ら、何してんの...。」

Musuko 「50人も100人も集まって、カメラ構えて、ねー。」

 

客観的に見たら、異様でしょうね。自分も含めて。

 

実際、通り過ぎる歩行者の方に、

「何を撮ってるんですか?!」と聞かれることも多々ありました。

ボサボサ。

 

 

地面に降りて、採食スタート。

ノビタキになんか似てますね。立ち姿とか。

 

虫ゲット!

葉っぱだった!

 

なんでサバクヒタキって名前なんですかね。

背中が砂漠みたいだからか、砂漠に住んでるからか...。

 

飛んだ先を見ると、イソヒヨドリになってました。

こうやって見ると、ヒタキ科のバリエーションってすごいですね。

 

イソヒヨドリよりは小さいですが、キビタキより大きいですかね。

オオルリぐらいの大きさに感じました。近かったのもあると思いますが。

しっかし、全部逆光ですね...。

ネットで見た写真は曇ってたものが多く、綺麗だったんですが...。

翼が立派ですね。

さすが、本来の生息地のモンゴル・アフリカから来ただけあります。

 

コンビニの雨樋が定位置の様でしたが、

普通の立ち位置だと、ド逆光なんです。

なので、反対側の駐車場に行く方もいたんですが、

どうやらそこは私有地の様。時々バイクで注意に来る方がいました。

珍鳥が来ると人が集まるので、いろいろ大変ですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

続いて、12月11日。

 

ここもまだいる様ですが、広い河川敷なので情報は制限しなくていい気がします。

ただ、人に頂いた情報なので、『多摩市の多摩川河川敷』とだけ書いておきます。

 

電車の車窓からすでにカメラマンの集団が見えたので、

頂いた情報とも一致するので、そちらへ向かいます。

 

オオバンの群れの中に、早速白い鳥影が。

ヒメハジロです!

意外と近かったんですが、小さいですね...。姫とつくだけあります。

 

いきなり飛んでくれ、着水が撮れましたが、背面。

 

曇天で綺麗に色が出ません。

 

パタパタ披露。

足で羽繕い。ピンクなんですね。

で、また飛びます。

 

エンゼルポーズして、

また飛びます。

 

少しずつ日が出てきて、光沢が。

 

羽繕い。顔が面白いww

リラックスしてスサー。

 

これだけ色が出る様になると、最初の方のは全部無駄に思えてくるんですが...。苦笑

本当に綺麗な鳥ですね..。

 

 

満足したので、少し足を伸ばして多摩自然科学園へ。

ミヤマホオジロを探しましたが見つからず...。

 

しかし、今季初ルリビタキと、

カシラダカに会えました。

紅葉の中を歩くキセキレイ

アオジなんかも。

冬の気配を感じる、楽しい探鳥でした。

早く真っ青なルリビタキに会いたいですね。

 

 

それでは。

 

PS.動画を貼っておきます。

www.youtube.com

www.youtube.com

 

 


野鳥観察ランキング

 

ブログランキング

blog.with2.net

 

<使っているカメラ>

cweb.canon.jp